Entame Plex-エンタメプレックス-

嵐が出演のCMでお馴染み、9つの地域限定「キリン一番搾り」が飲み比べできる!


人気アイドルグループ:嵐がCMに出演中でお馴染みキリンビールの「キリン一番搾り」ブランドが、応募シールを集めて申し込むことで絶対にもらえる『9人の醸造家がつくる9つの一番搾りキャンペーン』を現在実施中だが、この全国9工場ごとに味の違いを楽しめる地域限定の「地元うまれの一番搾り」が5月19日より発売となった。

この「地元うまれの一番搾り」は、北海道千歳工場、仙台工場、取手工場、横浜工場、名古屋工場、滋賀工場、神戸工場、岡山工場、福岡工場の全国9工場それぞれの醸造長(商品開発から醸造までを担当している醸造開発責任者)が、地域で暮らす消費者のために造った特別な「一番搾り」。各工場ごとに味覚やコンセプトの異なるその地ならではの「一番搾り」を開発、味の違いや個性を楽しめる地域密着型の商品として展開し、地域活性化を図るという新たな試み。

発売前日となる18日には、キリン一番搾りガーデン Brewer’s Spirit 東京店にて「地元うまれの一番搾り」発売イベントが行われ、今回9工場を代表し取手工場、横浜工場、岡山工場の醸造長が出席。原材料や製法など、商品を開発するにあたりこだわった点など、直接話を聞くことができた。

取手工場醸造長:谷川満氏

『一番搾り 取手づくり』の主な特長については、「茨城は食材が豊かな“うまいもんどころ”なので、それらの食材に負けないようなものを作ろうと開発を進めました。大きな特徴としては、3つあります。まず、通常の一番搾りはアルコール度数5.0%なのですが、『一番搾り 取手づくり』は、5.5%ということで、より多くの麦芽を使用しているので味わい豊かに仕上がっています。2つめは、飲んだときに柑橘系の香りがするホップを採用したこと。3つめは、通常の一番搾り、そして、他の8工場では使用していない取手工場のみの酵母を採用しました」とコメント。

完成に至るまで一番苦労した点については、「ビールの味は、原材料と発酵で決まります。要はバランスです。今回、新たな酵母を選択したのが、一番のこだわりでもあるので、その調和には苦労しましたね」と語りつつ「茨城の食材に合った特長感は出せたと思います。香りも華やかですし、茨城の食材を引き立たせるには一番いい味わいになったんじゃないでしょうか」と、その仕上がりに自信をのぞかせていた。

横浜工場醸造長:岡田義宗氏

『一番搾り 横浜づくり』の主な特長については、「まず、港町そして異文化が融合した潮風の薫る町である横浜の雰囲気を表現したいと考えました。洋食文化、家系ラーメン、崎陽軒のシュウマイなど濃いめの味わいなメニューが親しまれているので、飲んだときに食材に負けないような爽やかな一番搾りを目指しました。麦芽をふんだんに使い、アルコール度数が6%と高めです。カラメル麦芽を使用しているので、少し濃いめの色合いで、甘めの味わいになっています。横浜の食材に合うように、フローラルな香りのホップを使用し、芳醇ながらスッキリと澄みきった味わいに仕上げました」とコメント。

完成に至るまで2ヶ月以上要したといい、「横浜らしい味ってなんだろうって正解がない中でどういう味わいにするか
決めるのが一番苦労しましたね。飲んだ方たちに、横浜らしいと感じていただけるのかドキドキしながら開発しました。今日はじめて他の工場のものを試飲しましたが、どこも工夫しているなぁと感じました。でも、横浜が一番美味しいですね(笑)。濃い味わいですけど、スッキリとした香りに仕上げたので、洗練された美味しさを楽しんでいただきたいです」と自ら太鼓判を押していた。

岡山工場醸造長:家村友也氏

『一番搾り 岡山づくり』の主な特長については、「岡山県は、晴れの国。瀬戸内海あり山ありで豊かな自然に育まれた食材がある場所ですので、これらの食材を引き立てるような上品でキリッとした味わいのビールを目指しました。そんなビールを表現するべく、日本酒づくりでは幻の米と言われている岡山県が誇る『雄町米(おまちまい)』を素材として使用しました。一番搾り製法で、麦と雄町米のうまみを引き出して、しっかりとうまみがありながら、最後に苦味と相まってスッと切れて後を引かない――そんなビールに仕上がりました。『一番搾り 岡山づくり』は、9つの中で一番スッキリしているかも。食事を楽しんでビールを飲むとスッと切れて、そして次の食事を楽しんで、また次の一杯が飲みたくなる……そんな味わいを楽しんでもらいたいです」とコメント。

今回使った岡山の雄町米については、「幻の酒米と言われているくらい、生産量が物凄く少ないんです。普段、原材料として使っていないそのお米で、私たちがビールづくりできるのかどうかという心配が、まずひとつありました。地ビール屋さんでは、使っているところはあるんですが、キリンビールで、このブランド米を使うのは初めてだったんです」と話すほど、貴重な原材料がアピールポイントだと熱弁。さらには、「実のところ、この企画がスタートしたときに、本社の決済を待っていると雄町米が手に入らなくなるので……、決済が決まる前に工場で“買います!”と原料をおさえに走りました(笑)」と、開発エピソードを打ち明けてくれた。

今回、話を聞いた取手工場、横浜工場、岡山工場をはじめとする9工場の「地元うまれの一番搾り」は期間限定・数量限定で19日より発売となっており、各工場の出荷エリアでのみ購入することができる。

また、19日からの発売開始に合わせて、渋谷にあるキリン一番搾りガーデン Brewer’s Spirit 東京店にて、工場別に各2週間ずつ「地元うまれの一番搾り」を提供している。さらに、それぞれのビールとの相性にこだわったご当地限定メニューも登場。ビールと共に楽しむことができる。

9工場の醸造長こだわりが詰まった「地元うまれの一番搾り」を味わうことのできる、またとないこの機会に全エリア飲み比べて、自分好みのビールを探してみてはいかが!?

■5月19日~6月1日
仙台工場、横浜工場、岡山工場

■6月2日~6月15日
取手工場、名古屋工場、神戸工場

■6月16日~6月29日
千歳工場、滋賀工場、福岡工場

キリン一番搾りガーデン Brewer’s Spirit 東京店
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町3-7

営業時間
平日 16時~23時(L.O 22時30分)
土・日・祝日 12時~23時(L.O 22時30分)

<関連サイト>
キリン一番搾りガーデン http://www.kirin.co.jp/products/beer/ichiban/is_garden/