中部電力ミライズ、防災対策支援の新料金プランを開始!
中部電力ミライズ株式会社(以下、中部電力ミライズ)と中部電力ミライズコネクト株式会社(以下、中部電力ミライズコネクト)、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(以下、あいおいニッセイ同和損保)は、防災対策の支援を目的として、このたび1日から、家庭のお客さま向けに電気料金メニューとあわせて契約できるセットメニュー「for 保存食ローリングストックプラン」(以下、本プラン)の提供を開始した。
南海トラフ地震は、今後30年以内に80%程度の確率で発生する可能性があるとされており、中部エリアにおいても震度6弱~7の強い揺れ等が想定されている。そのため、中部エリアの自治体では、災害への備えとして食料や飲料水等の備蓄を呼びかけている。
そんななか、中部電力ミライズは、2024年8月に防災ポータルサイト「カテエネ防災部」を開設。キャンペーン等を通じて、家庭のお客さまに保存食や防災グッズを備えるきっかけを提供してきた。また、あいおいニッセイ同和損保は、防災イベントや復旧対策セミナー等を通じて、地域への防災支援に取り組んでおり、その中で寄せられたお客さまの声(避難時のお困りごと等)をもとに、防災・減災に資する商品・サービスの検討をしてきた。
さらなる取り組みとして、中部電力ミライズと中部電力ミライズコネクト、あいおいニッセイ同和損保の3社が連携し、7月1日から、お客さまの防災対策を支援する本プランの提供を開始した。
本プランに加入したお客さまには、中部電力ミライズコネクトの調達・物流ネットワークを活用し、日常でも食すことができるおいしい保存食(1人3日間分相当)を毎年1回お届け。
また、あいおいニッセイ同和損保が提供する、震度6強以上の地震が発生した場合に保険金(お見舞い金)を受け取ることができる震度連動型地震諸費用保険「じしんのお見舞い」を付帯する。なお、電気料金のセットメニューへの震度連動型地震諸費用保険の付帯は、国内初となる。
加えて、中部電力ミライズは、本プランの提供開始に伴い、7月1日から9月30日までに本プランに加入申込したお客さまに、長期保存水を含む「保存食バリエーション拡大セット」を1セット進呈するキャンペーンを実施しているので、中部エリア(※愛知県、岐阜県、三重県、静岡県(富士川以西)および長野県)にお住まいの方は、この機会にぜひ検討してみてはいかが?
<関連サイト>
「for 保存食ローリングストックプラン」
https://katene.chuden.jp/clubkatene/p/lp/for-rs-plan/