Entame Plex-エンタメプレックス-

別所哲也、渡辺晋賞受賞に「時代はまた動いている」


一般財団法人渡辺音楽文化フォーラムは2日、ザ・プリンスパークタワー東京にて『第14回 渡辺晋賞 授賞式』を開催した。

第14回となる今回は、俳優でショートショートフィルムフェスティバル&アジア代表の別所哲也が授賞した。

別所は、映画『クライシス2050』で鮮烈なハリウッドデビューを飾り、映画・テレビ・舞台など幅広く活躍。アメリカでのショートフィルムとの出会いから1999年より、日本初となる国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア」を主宰。2004年には、米国アカデミー賞公認映画祭に認定され、2005年の「愛・地球博」では、政府出展事業の統括プロデューサーを務めた。
2016年のSSFF&ASIAグランプリ作品「Sing/合唱」は、第89回米国アカデミー賞・短編実写部門でオスカーを受賞するなど、世界に羽ばたく映像作家の支援を続けている。また、企業のブランディング価値を高めるための、ブランデッドムービーにも注力し、デジタル映像事業のプロデューサーとしても活動している。

2016年に立ち上げたSSFF&ASIAとLDHによる詩と音楽、映像を一つに融合したプロジェクト「シネマファイターズ」では、EXILE TRIBEの楽曲をモチーフにショートフィルム作品6本を映画祭内でプレミア上映、その後は全国で劇場公開するなど、話題に。シネマファイターズ以外にも、国内外の短編映画を数多くプロデュースしている。そして2018年は「SSFF&ASIA」が20周年を迎え、アカデミー賞につながるグランプリ作品が、ジョージ・ルーカス監督の名を冠した「ジョージ・ルーカス アワード」となった。

式では、主催の一般財団法人渡辺音楽文化フォーラム・渡辺美佐理事長より、トロフィーと副賞100万円が授与された。選考委員の三枝成彰氏は、受賞理由について「現代は短く凝縮したものが良い時代になった、”俳句”のようなものが長い寿命を持ち始めたということ。まさに別所さんが時代に早く気付き、ショートショートフィルムフェスティバルを行っていた」と語った。

第14回渡辺晋賞授賞者の別所は「今回受賞をいただけてとても光栄です。渡辺晋さんは日本のエンターテインメントをおつくりになられた大先輩であり、俳優をしながらショートショートフィルムフェスティバルというお祭りをつくり、プロデュースすることがいかに難しく大変で、あわせて大変喜ばしいことかを実感しております」と授賞の喜びを語り、「評価を頂けた理由は“時代”だと思っています。平成が終わり、新しい元号がまもなくスタートしますが、現代はインターネットの時代になりメディアウィンドウといわれているものが変化しています。渡辺晋さんが映画からTVへと進化する新しい時代をとらえたように、音楽配信や動画配信など時代はまた動いているんだなと映画祭を通して感じております。プロデューサーとしてだけでなく俳優としても一層頑張っていきたいです」とさらなる意欲を示していた。

<関連サイト>
別所哲也、要潤、藤原紀香、AKB48まで…著名人が集結した短編映画祭アワード
https://www.entameplex.com/archives/21551