Entame Plex-エンタメプレックス-

【シニア世代アンケート】年齢に関係なくファッションを楽しみたい人必見!


日本が高齢化社会から高齢社会と呼ばれるようになって久しい昨今、社会状況の変化に合わせてシニア世代の方々がより一層健康で有意義な生活を送ることができるようにと、様々な施策が取り入れられています。高齢者向けの雇用の創出や、娯楽の増加などが進むなか、あまり是正されていないのが「ファッション」。

そこで今回、シニア世代に向けた洋服を製造・販売している株式会社ケアファッションは、2016年11月2日~11月7日の期間において、全国の50歳~79歳までの男女500名を対象に「シニア世代のファッション」に関するアンケート調査を実施。このたび、その結果を発表しました。

まずはじめに、いくつになってもファッションは楽しみたいのか質問してみたところ、「とても楽しみたいと思う」が12.2%、「楽しみたいと思う」が32%、「どちらかと言えば楽しみたいと思う」が30.2%という結果に。合わせると74.4%もの人が、年齢に関係なくファッションを楽しみたいと考えているということが明らかになりました。しかし、その一方で6割超の人が、ファッションを楽しむことが難しいという声が挙がっていました。その結果から「いくつになってもファッションを楽しみたいけれども、なかなかそうはいかない」と思っている人が多いという実情が浮き彫りとなりました。

では、年齢を重ねるとどういった要因でファッションが楽しめなくなっているのでしょうか。その要因のひとつとして考えられるのが体型の変化。

実際、体型の変化によって服が着られなくなったことがあるかを聞いたところ、実に8割を超える人が、感じたことがあると回答。「何度もある」と感じている人が3割弱いるなど、体型の変化は大きな課題となっていると言えそうです。また、加齢に伴う体力・運動能力の低下のために着られなくなった服があると感じたことがある人も7割近くいました。
こうした課題について向き合うべく生まれたファッションに対する考え方が「ユニバーサルファッション」。老後の体型の変化や脱ぎ着のしやすさ、動きやすさを考慮しつつも、ファッション性の高さも持ち合わせた衣類で、元気におしゃれを楽しむスタイルや考え方を実践するという概念のこと。

この「ユニバーサルファッション」について知っているかを聞いたところ、「あまり知らない」「全く知らない」と回答した人が84.4%と、ほとんどの人にまだ浸透していないことが明らかになりました。

30年もの間、ファッションデザインを生業としている神戸芸術工科大学ファッションデザイン学科の見寺貞子教授もこのユニバーサルファッションに賛同しており、「ファッションとは、とかく、若者のシンボルのように思われがちです。でも、高齢社会と言われる時代に何か矛盾しているような…」と時代の変化とファッションを取り巻く環境の乖離について指摘。さらには「ユニバーサルファッションとは、高齢や障害で体が不自由になっても元気におしゃれを楽しむスタイルや考え方を実践することです。若い時のきれいやおしゃれは当たり前。高齢になっておしゃれをすれば、まわりの人たちは褒めてくれるし、見てる側も気持ち良い。何よりも、おしゃれに関心を持つことは、体と心のビタミン剤としての効果があり、予防医学につながると考えています」と太鼓判を押しています。
今まさにシニア世代だという人は「ユニバーサルファッション」を実践して、今まで以上にファッションを楽しんでみてはいかが?

<関連サイト>
ケアファッション公式サイト
http://www.carefashion.co.jp/